貴社内の情報(社員様のご入職や、社内情報の変更 等)が発生された際に、ホームページ等で必要なご対応の例を案内差し上げますので、ご参考下さい。
社員様がご入職された場合
メールアカウントの発行
- 社員様用にメールアカウントが必要な場合は、アカウントを発行したうえでPCへ設定していきましょう。

【3450】メールアカウントを発行する
発行可能なのは「ドメインに紐づくアドレス」です。
メール管理画面へのアクセス
管理画面トップから「メ...

【メール設定】についてはこちらから!メールアドレスを増やす・転送設定を行う
新規にアカウントを発行する場合や転送アドレスを設定する場合は、下記の2通りの方法でメールアカウ...
会社情報の変更
サイト内の記載を変更
- 会社概要ページや「プライバシーポリシー」ページに記載されている情報を書き換えておきましょう。また、サイトの共通部分(ヘッダー/フッター)に社名が表記されている場合も修正が必要です。
- 電話番号が変更になる場合はテキスト上の変更も必要ですが、スマホ等でタップした時にかかる番号の設定も変更する必要があります。(方法はリンク先の変更と同じです)

【317】テキストの内容や色・サイズを変更する【シンプルモード】
「シンプルモード」で基本的な文章は変更できます。
太字にしたり色を変更したりして、メリハリをつけることもできるので、まずはこれ...

【3493】電話番号リンクの設定方法【クリエイティブモード】
タップした時に電話をかけられるようにするには「リンク先」に番号の設定をいれるだけです。
特に電話番号を「書き換える」時...
当社登録情報の変更
- 情報変更の際には、当社への登録情報の変更手続きも必ずお願いをいたします。
- 当社からの書面送付時や各種ご案内時には、代表者様名・登記住所でご連絡を差し上げます。代表者様・住所等の変更手続きが終了後、ご連絡をお願いいたします。
- メールフォームもしくはFAXにて、サポートデスクへ確認用書面をお送りください。【確認用書面】
個人事業主様の場合:名刺、会社の公共料金支払い書等、新情報が確認できるもの
法人様の場合:登記簿の写し・履歴事項全部証明書 等 (原本の送付は不要です)


口座登録の変更
- 法人化、取引銀行の変更等で口座の変更が発生する場合は、金融機関への登録用紙の記入が必要になりますので、サポートデスクに必ずご連絡をお願いいたします。
- ご連絡後、郵送にて「口座振替用紙」をお送りいたします。原本をご返送ください。
- 原本が到着後、金融機関に提出、処理完了次第の引落口座切替となります。
- 口座振替用紙に不備があった場合は返送、再記入となりますので正しい内容および銀行印の記載をお願いいたします。
- 金融機関の処理完了後の口座切替となりますので、ご依頼から切り替えまでに期間が発生することをご理解ください。
- クレジット会社様からの引落分に関しての変更は、先方様に直接のご依頼をお願いいたします。
社員様がご退職された場合
メールの削除
- メールアドレスが不要になった場合は、アカウントの削除が必要です。
- ① メールアドレス自体の削除
② メールアカウント設定の削除
の双方を実施するようにしましょう。

【3215】メールアカウントの削除手順スタッフ様のご退職等で「不要なメールアカウント」が発生した場合は、
① メールアドレス自体の削除
② メールアカウント設定の削除
...
- アドレス自体をメールアカウント設定から削除した後、メールソフトでの設定を残したままにしていると、ソフトは送受信エラーを繰り返すことになります。
- ご利用のメールソフトによっては、このエラーが続くことでサーバーのセキュリティブロックを作動させ、すべてのメールの送受信が停止するケースもあります。
- メールアドレスの削除後は、速やかにメールソフトからも削除
をご認識いただけますと幸いです。
サイト内の写真の変更
- 求人サイトなど、ご退職されたスタッフ様が写ったり紹介されている箇所がある場合は取り除いておくことも大事です。

【328】画像を変更する【シンプルモード】1.管理画面から【サイト編集】を選択してください。
2.編集したいページを選択し(下図①)、右上の【編集を開始する...

【334】コンテンツ(テキスト/画像/ブロック)を移動/複製/削除するページの「テキストをもう一段落増やす」「画像を増やす」「ブロックを増やす」など
コンテンツの編集を行う場合の手順を紹介します。
...

【388】ブログ内の文字にリンクを設置するブログ編集画面で記事のテキストにリンクを付ける方法をご紹介します。
リンクを追加する
ここではテキストへのリンク設置方法をお...
- また、管理画面内に画像をアップロードしたままにしておくと、サイト内で使用していなくてもサーバー上に存在していることで検索エンジンなどが認知してしまう可能性があるので、確認して取り除いておきましょう
「制作メニュー」⇒「ファイルアップロード」⇒該当の画像をクリック⇒「削除する」で、管理画面から削除できます。
