0.【まずはここから】

【依頼フォーム】の使い方【1838】

更新ご依頼フォームの使い方(Webサイトの更新依頼方法)です。ご依頼の送信前にご参照ください。

ご依頼前の注意点

  • Smoooothに関してのご相談、ご依頼はすべて管理画面内のメールフォームにて受け付けております。
  • 追加や変更されたいテキスト・画像については、ご用意いただいてからご依頼の送信をお願いいたします
    ※サポートデスクにて文章の作成や画像を用意/加工する事は承っておりません。
  • 更新作業の完了やご返答には目安として、3営業日ほど頂戴いたします。
    ※修正内容やお見積の場合等により、前後する可能性がありますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

更新ご依頼フォームへのアクセス

Smoooothにログインの上、TOPページの右上にある、メールフォームでのお問い合わせの箇所をクリックしていただき、更新ご依頼フォームにアクセスしてください。


お客様情報の記載

ご契約者名をご記入ください。
※当社での確認のため、ご契約時の法人名 or 屋号名をご記入ください。
ご担当者様名をご記入ください。
※更新のご依頼をされるご担当者様のお名前をご記入ください。
お電話番号をご記入ください。
ハイフン(-)なしでご担当者様と連絡のつく電話番号をご記入ください。
メールアドレスをご記入ください。
※貴社ご担当者様と連絡のつくメールアドレスをご記入ください(自動返信メールの送信先になります)。

ご依頼詳細の記載

内容の記載

  • お問い合わせ内容」「種別」からご相談の内容を選択してください。
  • ご選択いただいた内容に応じて、内容の入力をお願いいたします。
  • 「前回作業のご依頼番号」が必要な場合は、サポートデスクよりお送りしているメールの件名・本文に記載されている【00000000-00000】の形の番号を記載ください。
  • 「URL」が必要な場合は、こちらを参考に作業を依頼するURLを正しく記載しましょう。
    https://user-manual2.smooooth.jp/archives/3432

    ※ご指示いただく番号やURLに誤りがある場合は、確認に時間を要し、正しく作業が開始できないことがございますので、ご協力をいただけますと幸いです。

AUNの作成

  • デザインやサイト内のご相談の場合は、必ずAUNを作成の上、以下の情報を可能な限り正確にご記入をお願いいたします。作業内容の認識相違を防ぐため、ご協力をいただけますと幸いです。
    ※AUNはPCでのみ使用可能です
  • AUNの詳細な使用方法はこちら!
    https://user-manual2.smooooth.jp/archives/2316
  • このような内容を指定するために、AUNを使用しましょう。
    更新されたい位置
    どのように配置するか
    何をどのように変更するか
  • AUNのURLをメールフォームに記載する際には、下記もご参考ください。
    間違ったURLを送付いただいた場合、依頼内容が確認できません。

GigaFile便で画像などのファイルを送付する

  • 「GigaFile便」はファイル(用意した画像やテキスト)の共有ツールです。
  • アップロードしたファイルをURLに沿って、やり取りします。

ギガファイル便の使用方法はこちら!
https://user-manual2.smooooth.jp/archives/477

※フォームへのご記入時に「https://」及び、「URLの末尾」が抜けていないかご確認をお願いいたします。

「著作権確認」の内容を確認

  • テキスト、画像の使用許可を得ている場合は「著作権確認」の内容を確認し、チェックボックスをクリックしてください。

納品方法の確認

本アップ

  • ① ご依頼後、内容を確認いたします。確認事項がある場合は当社よりご連絡差し上げます
  • ② 本番環境で作業を実施し、作業内容を即時公開します。
  • ③ 作業内容を公開後、当社よりご報告を差し上げます。

テストアップ

  • ① ご依頼後、内容を確認いたします。確認事項がある場合は当社よりご連絡差し上げます
  • ② 作業を実施の上、アップ前確認用のテストURLを発行の上、ご連絡差し上げます。
  • ③ ②をご確認の上、サイト上にアップを希望される場合は、再度フォームから「本アップ希望」の旨を記載の上、ご依頼ください。
  • ④ 作業内容を公開後、改めて当社よりご報告を差し上げます。
  • ※テストアップ作業のご依頼については、必ず下記注意点をご確認ください。
  • テストアップの場合、確認用URLの有効期限は発行後1週間とさせていただきます。有効期限が切れた場合は、URLの破棄を行うことがあります。
    速やかにご確認をお願いいたします。

スムースの一部ページにはテストアップ不可のものがありますので、ご注意ください。不可のページの場合は、本アップを行い、ご報告を差し上げます。

  • テストアップの対応が不可のページ
    記事投稿 (ブログ,商品一覧 等) のページ
    Smooooth EC関連 (特定商取引法・カート 等) のページ
    チャットボット
    管理画面上の表記変更 等

依頼の最終確認・送信

  • 個人情報保護方針の内容をご確認いただき、チェックボックスをクリックしてください。
  • 「送信する」のボタンをクリックして、ご依頼の送信をしてください。

★ 複数箇所の個所の依頼をまとめて送信する場合

2~3項目のご依頼,相談の場合

下記方法でご依頼していただければ、一回のご依頼で複数箇所の更新ご依頼をまとめて送信できます依頼をまとめて送信していただくと、入力回数(必須項目の入力)が少なくなり、ご依頼にかかる時間が減るかと思われますので、依頼はまとめて送信をお願いします。

「ご依頼情報 追加」をクリックすると、「ご依頼情報2」の入力欄が出てきます。
こちらに追加依頼のご記入をお願いいたします。

  • 依頼フォームでまとめて記載できる情報は「3つまで」です。
  • 同じような内容の更新が複数ページにまたがる場合は、AUNを作成する際に複数ページをまとめて、依頼してください。

4箇所以上のご依頼,相談の場合

  • ご相談内容が4項目以上にわたる場合は、2通続けてメールフォームから送信ください。
  • 別々の日付での依頼になった場合は、2回目の依頼とみなす場合がございます。続けての依頼にご協力をお願いいたします。