0.【まずはここから】

【477】【更新依頼フォーム】ギガファイル便で画像やファイルを送る

差し替えたい画像やファイルをサポートデスクに送りたいけど、どうしたらいいんでしょう?
メールに添付する方法だと、送信できる容量が制限されたり、他のメールの受信に影響が出たりするため、ご案内を行っていません。
「ギガファイル便」を使って、画像をアップロードし、そのURLを弊社サポートにお伝えください!

ファイルをギガファイル便にアップロードする

下記のどちらかの方法で、まずギガファイル便にファイルをアップしましょう。

ドラッグ&ドロップでアップする

(1)インターネットで「ギガファイル便」を表示する。
メールフォーム使用中の場合はフォーム内のボタンから
フォーム使用前の場合は、下記のURLから移動しましょう。
https://gigafile.nu/

(2)あわせて、アップロードしたいファイルが置いてある場所を表示しておく。

(3)アップロードしたいファイルを選択し、ギガファイル便にドラッグ&ドロップする。

(4)そのままアップロードが開始されます。

「ファイルを選択」からアップロードする

(1)ギガファイル便のアップロード画面にある「ファイルを選択」ボタンをクリックする。

(2)PC内のファイルの選択画面が表示されます。
アップロードしたいファイルを選択し、「開く」または「選択」ボタンをクリックする。

(3)そのままアップロードが開始されます。

複数のファイルをアップロードする場合

「アップロードしたいファイルが複数あるけど、一つずつアップロードするのは面倒くさい」という場合、複数のファイルをアップロードすることもできます。

(1)マウスをドラッグもしくはCtrlキー(commandキー)を押しながらアップロードしたいファイルを複数選択してからアップロードの操作を行う。

(2)同時に複数のファイルのアップロードが開始されます。

(3)アップロード画面の下のほうにある「ファイル名」欄にまとめた際のファイル名を入力する。

(4)「まとめる」ボタンをクリックする。

(5)圧縮されたファイルのURLが表示されます。
このURLを使用して、ファイルを共有する形になります。

ダウンロードパスワードを設定しておきたい場合

送信相手(サポートデスク)以外にダウンロードされるのが心配な場合は、ダウンロードの際に入力が必要なダウンロードパスワードを設定することができます。

一つのファイルごとに設定する

(1)ファイルをアップロードした際に表示されるファイルごとのアップロード画面で、「ダウンロードパスワード」欄に設定したいパスワードを入力します。

(2)「設定」ボタンをクリックすると、指定したファイルにダウンロードパスワードが設定されます。

複数のファイルを一つにまとめて設定する

(1)アップロード画面の下方にある「ダウンロードパスワード」欄に設定したいパスワードを入力する。

(2)「まとめる」ボタンをクリックする。

(3)圧縮ファイルが作成されると同時にダウンロードパスワードが設定されます。

ダウンロードURLを共有する

上記の方法で発行したダウンロードURLをメールフォームに共有してください。

ファイルが1つの場合も複数の場合も、どのURLを送ればいいか迷った場合は「まとめる」を押してその下のURLと覚えておけばOKです!