サイト内の各ページに
「チャットボットを表示させるか」「ページを開いてからどれくらいで表示させるか」
は任意で設定可能です。
「チャットボットを表示させるか」「ページを開いてからどれくらいで表示させるか」
は任意で設定可能です。
チャットボットはトップページに表示されることが多いですが、チャットの使い方や内容によっては別のページで表示させた方が使いやすいかもしれないですね。
チャットの活用方法の一つとして、ページ内容との連動も考えてみましょう!
「ブログ1記事ごとに表示非表示を切り替える」ことは不可になります。また、EC関連のページに表示させたい場合は、サポートデスクでの作業になりますので、ご相談ください。
設定手順
- 管理画面左側メニュー「制作メニュー」⇒「フォーム設定」から各ページの「ページ設定」をクリック。
- 「チャットボットの表示/非表示」「チャットが表示されるまでの時間」を設定して、「登録」をクリック。
- これで設定完了です!