0-1.よくあるご質問

【3973】iPhoneで撮った写真をスムースにアップロードできない場合

iPhoneで撮った写真をサイトにアップしたいのに、うまくアップできません。。
iPhoneで写真を撮った際に、自動的にAppleが開発した画像ファイル形式(.heic)で写真が保存される場合があります。

この「.heic」形式の写真はiPhoneでのみ表示ができる形式なので、ホームページでは使用する事ができません。
① 画像を使用できる形式に変換する
② iPhoneのカメラの設定を変更して、使用できる形式で保存できるようにする
のどちらかの対応をしましょう!

画像のファイル形式の確認方法

写真」アプリから画像を開き、
下記の手順でファイル形式を確認する事ができます。

スムースに画像をアップロードする方法

① 画像を使用できる形式に変換する

「.heic」形式の写真をスムースにアップロードしたい場合は、下記のようなフリーサイトで写真をJPGに変換し、アップロードしてください。

https://www.iloveimg.com/ja/convert-to-jpg/heic-to-jpg

※上記フリーサイトは外部サイトになるため、使用方法等の詳細についてはご対応しかねる場合がございます。ご了承ください。

② iPhoneのカメラの設定を変更する

写真を撮影する際に、JPGで写真を保存する方法もございます。

1. 設定アプリを起動
2.「カメラ」をタップ
3. 設定ページで「フォーマット」をタップ
4.「互換性優先」を選択